門川大作OFFICIAL

活動日記

2021.01.01
新年おめでとうございます。

市民の皆さんの命と健康、暮らしを守る。コロナ禍と厳しい京都経済、危機的な財政、これらの危機を 京都ならではの市民力、地域力、文化力を結集し克服。持続可能な財政、まちづくりへ。子どもから子育て世代、若い世代から高齢者まで 全ての世代かわ生き生きと暮らせるまちへ!しっかりと未来を展望して改革を進めます。ご理解を ご協力を宜しくお願い申し上げます。

新型コロナ感染の厳しい状況下の年始となりました。先ずは、感染拡大防止に献身いただいている医療・保健 福祉・子育て支援をはじめ、ご尽力の全ての市民・事業者の皆様方に心から感謝申し上げます。
医療現場も逼迫してます。命を守るた、感染防止対策の基本の徹底をお願いします。京都市も府、医師会・医療・検査機関等と連携を深め 感染防止へ全力で取り組みます。

さて、昨年はコロナ危機の中、市民の皆様の命と健康、暮らしを守る。京都の「地域力」「市民力」をいかし、府市協調、国等と連携を深め、新たな課題の解決に挑戦。そんな一年でした。

本市では、コロナ前から保健師を増員。大ふ都市トップの体制を更に拡充。全国に先駆けて24時間対応の相談窓口を開設。京都府、医師会等と連携し、診療・検査体制も拡充、いのちと健康を最優先に「正しく恐れる」対策を推進。

さらに市会での議論を経て、6度にわたる補正予算で、生活者、地域企業、雇用、文化芸術等のサポートにも尽力。特に 最もお困りの方への伴走型の支援に関係者と共に留意してまいりました。

個人の日常から社会の有り様まで変革するウィズコロナ時代。デジタル化、新たなビジネスモデル等、スタートアップの力で社会的課題を解決。京都経済センターを核に、京都がその先頭に立つ。
新たに策定した「京都観光モラル」で感染防止と地域の豊かさにつながる観光モデルを創造。本年は京都の在るべき姿を皆様と共に描き、挑戦と改革を進めます。

京都市は、その都市特性から税収が少なく 長期にわたり構造的に脆弱な財政。しかし、職員を削減し年間270億円の人件費を削減するなど行財政改革を徹底して、全国トップ水準の福祉、教育・子育て支援、環境、防災、文化・学術・景観等の取組を推進。それらの結果、「都市特性評価」3年連続1位など 国内外から高い評価に。そして、京都にクリエイティブな人や企業が生まれ、集積もしてまいりました、それらは数字にも表れ、5年間で、市税を納める方は5%増加、税収も大きく増加など良い循環が生まれてきました。

しかし、コロナ危機が市民生活と経済を直撃、特にこの間、京都市の税収増に寄与してきた観光、文化、地域企業等の打撃が大きく大幅な税収減に。また、福祉の歳出も増加などで来年度500億円もの財源不足と危機的な財政に。

これまでの改革の延長では 近い将来に 国の財政再生団体に転落しかねない事態に。そうなれば、国の水準を超えて京都市が実施している、手厚い福祉や子育て支援、文化等の独自施策が全て廃止せざるを得なくなります。絶対に避けなければならない!。
持続可能な行財政の確立への大改革が喫緊の課題に。また感染防止、経済回復、環境対応、文化振興、これらをしっかり並立させ「誰一人取り残さない」SDGs、持続可能な社会を実現へ、覚悟を決めて取り組みます。

本年もご指導よろしくお願い申し上げます。
写真のいけばなは、未生流笹岡の笹岡隆甫
お家元にいけていただきました。深謝。

令和3年1月

今月の記事

  • 今月の記事はまだありません。

アーカイブ