活動日記
2016.09.25
「桑の文化を京都から」が合言葉! 「桑」マルベリーフォーラム、桑は健康にも最高です。@建仁寺
京都マルベリー協会 森井源三郎 理事長らのご献身で今年12回目。毎年建任寺「桑の碑」の法要とフォーラム。私も毎年参加。関係者のご熱意に感服。桝本頼兼 顧問の元気なお姿も嬉しいです。
建仁寺の開祖 栄西禅師が、お茶と共に伝えた桑。桑から作られる良質の絹が着物文化に。また、近年、栄西禅師が書き残されている桑が健康にも良いことが科学的にも立証され、おのみや巣本舗等で数々の商品化。大人気に。着物文化をはじめ、健康寿命と延伸など、京都が大切にしている課題に創造的にお取り組み。敬意と感謝。皆様としっかり連携し取組を進めます。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)