活動日記
2018.03.16
地域で学び地域に貢献 広島修道大学「知・地の拠点整備事業」のご実践に感銘 学部へ発展!私は外部委員を務め、評価に当たってます。
大学を中心に企業、NPO、自治体等が参画し、地域貢献に取り組む「イノベーション・ブリッジによるひろしま未来協創プロジェクト」。文部科学省の「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」に採択され、熱心にご活動。山川副学長・センター長、三浦部長らから5年間の総括の報告を受けました。これまでの研究と実践の深化に感銘。新たな学部へ発展されます!。益々のご発展を祈念。京都市の大学政策の勉強の機会ともなりました。深謝。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)