門川大作OFFICIAL

活動日記

2020.04.01
第2回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議。感染経路が把握できない事例の増加、クラスターの発生などの厳しい状況を踏まえ、体制強化、市民の皆さんのいのちと健康を守るための対応について指示。全庁挙げて感染拡大の防止へ!

これまで、多くの市民の皆様、医療機関、関係の皆様の懸命の努力で感染拡大防止に取り組んできました。しかし、市内でも連日感染が確認され、感染経路が把握できない事例や海外からの帰国者からの感染、京都産業大学におけるクラスターの発生など、このままでは爆発的に患者が急増するオーバーシュート、医療崩壊につながりかねない予断を許さない状況に。
 まずは、4/1付けで万全の対応をとるための体制強化(コロナウイルス対策担当の行財政局理事の新設、課長・係長の増員、兼職など)を行うとともに、消防署・救急隊による検体採取体制の構築など、全庁挙げて万全の体制確立。
 本日の本部会議では、感染拡大、クラスターの発生を防止し、市民の皆様のいのちと健康を守るため、次のことを指示。
(1)医療衛生センターによる積極的疫学調査の徹底、京都府、医療機関等との連携による病床確保。
(2)職員の危機意識の向上、歓送迎会等をはじめ、いわゆる3密が重なった場を徹底して避けること。
(3)職員が感染や出勤自粛となった場合でも業務を継続できるよう、業務の進め方を再確認、時差出勤やテレワーク等の積極的活用、会議の在り方等の見直し
(4)悲鳴の上がっている飲食店や文化団体、観光など事業者への伴走型支援施策、中小企業等への府・国とも連携したきめ細かな支援策の実施
(5)本日、関西広域連合から「関西府県民の皆様へのお願い」を発出した。同時に京都独自の状況も踏まえ、本日夕方の京都府新型コロナウイルス感染症対策専門家会議での議論も踏まえた府との共同での市民へのメッセージの検討
引き続き、国、京都府、医療機関、関係機関とより一層連携し、緊張感をもって感染拡大の防止に全力を尽くしてまいります。


今月の記事

  • 今月の記事はまだありません。

アーカイブ